top of page
ぴんぴんむしロゴ_RGB.png
IMG_9343.JPG

NEW

次のワークショップは

​7月末ごろの予定です

pinpin_base photo.jpg

ぴんぴんむしってなあに?

「ぴんぴんむし」は、電子パーツを組み合わせてつくられる新種のむし。

組み合わせるパーツによって、

いろいろなかたちができあがり、いろいろなうごきに変化するよ。

​さあ、きみも見たことのないぴんぴんむしをさがしてみよう!

About

ぴんぴんむしワークショップ動画をみてね

Archive

ぴんぴんむし図鑑

ぴんぴんむし4.png

ぴんぴんむしワークショップでは、
おもしろいたくさんのぴんぴんむしが発見されるそうだ。

みんなのはっけんしたぴんぴんむしをおしえてね。

ぴんぴんむし研究所では、新種のぴんぴんむしのじょうほうを集めています。
みんなが発見したぴんぴんむしについて、ぜひここに入力しておしえてください。
みんなの発見じょうほうをもとに、ぴんぴんむし図鑑をつくって、ここでしょうかいします。

ぴんぴんむしの写真をアップロード

​ほうこくありがとう!

このフォームは上限に達したため送信できません。

これまでのワークショップ
2017年3月21日 岐阜 NPO MeetsVision /NPO MeetsVision
2019年2月2日   京都 Groving Base /まちのきょういく委員会
2019年3月23日 滋賀 IMAPLUS ROOM /こなん学習室
2019年6月29日 岐阜 ぎふっここどもひろば /NPO MeetsVision
2019年7月20日 京都 あうる京北  /京都府立ゼミナールハウス
2020年9月22日 愛知 ナゴヤイノベーターズガレージ /株式会社DONGLES
​2021年3月27日 愛知 ナゴヤイノベーターズガレージ /株式会社DONGLES
2021年7月24日 京都 あうる京北  /京都府立ゼミナールハウス

2022年7月31日 京都 あうる京北  /京都府立ゼミナールハウス
2023年4月22日 大阪 大阪工業大学梅田キャンパス 

ぴんぴんむし6.png

つぎは、どんなぴんぴんむしがみつかるかな?

Workshop

つぎのぴんぴんむしワークショップ

ぴんぴんむし11.png

次回は

​2023年7月末ごろ開催予定

<日 時> 

2023年7月末ごろ

詳細は近日公開

Contact

お問い合わせ

もっとくわしくしりたい、ワークショップを開催してみたいなど、お気軽にお問い合わせください。いっしょにぴんぴんむしを探しましょう。

送信ありがとうございました

bottom of page